アンビエンテ 静岡
English  English  Chinese Chinese  Japanese Japanese

邪気を祓い1年を護るかりろく おあつらえ

来る年が良い年になり、無病息災でありますようにと願いが込められた
由緒ある新年のお守り、かりろく(訶梨勒)を
今年も薫香師・岩佐白雲氏にあつらえていただきます。
 
あなたの願いに叶うべく生薬が調合され、1年間邪気を祓いあなたをお護りします。
あなただけのかりろく

 

– かりろく(訶梨勒)とは –

 
かりろく(訶梨勒)とは、室町時代から伝わるお守り(掛け香)です。

 
諸病を治す霊力があると伝えられているインド原産の訶子(カシ)という生薬と、数十種の香薬を入れた邪気祓い、無病息災を願う掛け香です。
 
室町時代から、新年や慶事の席に魔除けとして飾る習慣がありました。
また、茶道の世界でも初釜に飾られます。
1年にわたって霊力があるとされています

魔が家の中に入らないよう玄関に飾ってください
 
  
かりろくは仏教でも登場します。
言い伝えでは、お釈迦様が涅槃に入られる直前に、天上から母親のマーヤ夫人が現れ、より長く生きて欲しいという願いを込めて、横たわるお釈迦様に向けて訶梨勒を投げたそうです。
  
この様子はお釈迦様が入滅した時に様子を描いた涅槃図にも描かれています。

お釈迦様の左側の沙羅双樹の枝に、かりろくが掛かっている様子が描かれています

– かりろくの袋 –



かりろくが入っている袋は、
諸病を治す生薬・訶子(カシ)の実を型どっています。
涅槃図に描かれているのと同じ赤い袋でお作りします。

 
また、今回も、昨年ご好評だった【金蘭袋】を数量限定でご用意いたします。
  
金蘭袋は金箔を巻きつけた糸で模様を織り出した、華やかで重厚な雰囲気です。

客間やお茶室にも似つかわしい袋です。

– かりろくに用いられる生薬 –

  • 釈迦の時代より諸病を治す霊力があり万能薬とされてきた【訶子(かし)】に加え、
  • 沈香
  • 丁子(クローブ)、
  • 乳香(フランキンセンス)
  • 白檀(サンダルウッド)、
  • 甘松(ナルド)、
  • シナモン、
  • 麝香など  

古より使い継がれてきた生薬数十種を、日本はもとより海外でも活躍する薫香師・岩佐白雲氏があなたの願い・症状に合わせて調合します。
 

– 文香(ふみこう) –

 

おあつらえのご注文につきまして

───────────────────────
どんなお願いがあるのかをお知らせくださいませ。
───────────────────────

お作りする香(こう)は、
 ・邪気からあなたを護るだけでなく、
 ・集中力がつく
 ・リラックスできる
 ・疲労回復剤
としても働きます。
 ・人生の伴侶や恋人を探している方は異性を惹きつけたり、色めく生薬の配合を加減していただけます。

────────
ご 料 金
────────
赤い袋かりろく〈伝統型〉+ご自分用調合の文香3枚 ¥14,000+tax=¥15,400
金蘭袋かりろく 〈正絹・五角形〉+ご自分用調合の文香5枚¥18,000+tax=¥19,800

🌸文香はお守りとして持ち運ぶができます。


遠方の方には発送にて承ります。
※送料880円(税込)を頂戴いたします。
 

◆かりろくに込めたい願いと、ご希望の袋の種類をご記入の上
以下のフォーマットからお申し込みいただくか
またはLINEメッセージ(
アンビエンテ公式LINE
お電話(054 253 1203)
メールshop@ambiente-jp.comにて
ご連絡くださいませ。



【岩佐白雲 経歴】
薫香師。薫香師とは、中国から伝わる調合術を解読し、日本独自の香り文化へと昇華させる者の称号。 長年に渡り、自ら調香した香(こう)を高野山を始め、日本の由緒ある寺院の僧侶の香を納めてきたが、この度、医香同源とも呼ばれる、和漢生薬を調合する術を世界に発信することなる。医香同源と呼ばれる調合技術を使い、世界中の人々を癒す香りを調合していく。寺院の僧侶とも親睦が深く、ユーモアを交えた香の講演会、講習会は人気が高く、日本のみならず海外でも講演の依頼がある。 龍谷大学で学んだ仏教の知恵を生かし、衰退の傾向にある日本の寺々の僧侶をサポートする活動もしている。 複数のラジオ番組にレギュラー出演。 この度、四国 雲辺寺より白雲という名前を命名される。 日韓ジョイントシンポジウム お香論文発表 日本人間工学会 香川大学非常勤講師 フランストゥールジャパンフェス 浄土真宗広島別院 ハワイ浄土真宗ヒロ別院にて講習公演

邪気を祓い1年を護るかりろく おあつらえ

ご予約&お問い合わせ

7 + 15 =

◆ご予約および動画レンタルにつきまして

ご予約は店頭、お電話、メールにてお受けしております。
ご参加費はお申し込みより1週間以内、動画レンタルはお知らせした期日までにお願いしております。
諸事情で期日までにお支払いがむずかしい場合はご連絡をお願い致します。
お支払いがなされずご連絡もない場合はキャンセル扱いとなってしまいますことをご了承くださいませ。

◆キャンセルにつきまして

お申し込み後に、キャンセルされる場合はアンビエンテまでご連絡ください。
電話:054-253-1203
メール:shop@ambiente-jp.com

◆キャンセルポリシーにつきまして

お申込みいただきましたセミナーにつきましては、確定後キャンセルされる場合は、弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたしますのでご了承くださいませ。
尚、大変申し訳ございませんが、弊社からのお振込みにかかります銀行手数料は返金から差し引かせていただきます。
30日前から2週間前まで   ¥3000
2週間前から前日までのキャンセル 50%(但し金額が¥3000以下の場合は¥3000)
当日のキャンセル  100%

◆開催日時の変更について

弊社都合により講座の開催日時を変更する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則としてセミナー開催の7日前までにメールまたは電話でご連絡いたします。
その際、あらためて参加・不参加のご希望を確認させていただき、ご参加いただけない場合は、
受講料を全額返金いたします。

◆開催中止について

講師の急病などやむを得ない都合により講座を中止する場合は、メールまたは電話でご連絡いたします。
その場合の受講料は全額返金いたします。
なお、弊社からセミナー日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、降雪などの天候の事由によりキャンセルをされる場合にもお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となります。あらかじめご了承ください。