原万由未のクリスタルボウルビギナーズクラス
24年に渡り、クリスタルボウルを奏でてきたクリスタルボウルを極めた原万由未ご自身によるクラス。クリスタルボウルは奏でているその人こそをまず癒し、聴く人、その場を癒していく水晶でできた楽器・・・・・。
奏でるその人自身に癒しを始め、気づきやインスピレーションがふってくるクリスタルボウル。それは心とからだが解放され、リラックスする上に潜在意識に自分がより近づけるから。でもその音色には引く人のマインドが直に反映されます。だからエゴを解放し純粋にならないとクリスタルボウルの本来のよさはでてきません。この3時間はあなたにとって純粋なる自分自身との出会いになります。
日 程 |
|
会 場 |
アンビエンテ 静岡市葵区呉服町2-5-1
|
¥30000+TAX |
- 持ち物:ご自分用の飲料水500cc以上。ヨガマット。白い洋服でお出でください。
|
原万由未のクリスタルボウルビギナーズクラス
心とからだが深くヒーリングされ、
リラックス効果のあるクリスタルボウル。正しく奏でることにより、からだの中に溜まっていた有害物質を排出したり、ストレス、マイナスエネルギーを開放することができます。クリスタルボウルを奏でるその人自身がまず癒され、自分自身とつながり、そして聴いている人、もの、環境にすばらしい効果がありますがその効果のほどは奏でるその人自身にあります。クリスタルボウルの音にパワーとあるというより、奏でるその人が発するものがバイブレーションとして聴く人に共鳴を起こします。
クリスタルボウルを弾く事は、人としてのあり方も正していくことになります。
そして、内なる自分の声に気づき、人生が潜在意識の向く方向へ動きだすようになります。
この3時間のクラスでは、正しい演奏をまず教えてもらい、エゴを手放すことを習う時間となります。クリスタルボウルはだれでも音を出すことはできますが、正しく奏でないと効果はありませんので、この3時間で基礎的なことを学びましょう。すでに演奏家として活躍なさっている方もご参加いただけます。【このクラスで学べること】 *クリスタルボウルとは何か *クリスタルボウルで得られる効果 *なぜクリスタルボウルが変容やヒーリングを起こせるのか *奏で方 *自分用のクリスタルボウルの選び方 *マレットの選び方それから3時間のうちの最後の1時間は原万由未先生自らによる演奏の時間となります。★そこに集まった方々に対する演奏になりますので一期一会の演奏です。すべての存在にとっていい変容を起こせる人になりたいという気持ちをもっていただきますと、それが集合意識になって、この1時間の演奏は聴く人すべてが手にしたい未来を現実化させるものになると思います。★原万由未先生にご自分だけの演奏をお願いすることも可能です。その場合は料金は60分 ¥15000+TAXなるべく白い洋服でお越しください。
原万由未Mayumi Hara
東京生まれ。共立女子短期大学卒業。1995年、T-ONE HEALING COMMUNITY(株)に入社。永田兼一氏、チャック・スペザーノ博士に師事し、エンライトメント心理学・ビジョン心理学を学ぶ。その後、クリスタルボウルの演奏方法を1年学び、バリ島で出会ったアメリカ人クリスタル奏者AWAHOSHIから手ほどきを受ける。1996年奏者認定資格、2003年奏者育成講師資格を取得。当時日本では馴染みの少ないクリスタルボウルを正しく伝えるため、2005年「日本クリスタルボウル協会」を設立し、初代会長に就任。心理学を学び、自分の内面を見続けた音色には定評があり、「チャクラ調律師」という異名を持つ。現在は独立し、BLOOMING虹響主宰として活躍。CD「七色の光」「クリスタルの響き」「デトックス」CD付本「聴くだけで幸せが訪れるクリスタルボウル・ヒーリングブック」
◆ご予約につきまして
ご予約は店頭、お電話、メールにてお受けしております。
ご参加費はお申し込みより1週間以内にお願いしております。
諸事情で期日までにお支払いがむずかしい場合はご連絡をお願い致します。
お支払いがなされずご連絡もない場合はキャンセル扱いとなってしまいますことをご了承くださいませ。
◆キャンセルのつきまして
お申し込み後に、キャンセルされる場合はアンビエンテまで
ご連絡ください。
電話:054-253-1203
メール:office@ambiente-jp.com
◆キャンセルポリシーにつきまして
お申しいただきましたセミナー、セッションをキャンセルされる場合は、
弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたしますのでご了承くださいませ。
尚、大変申し訳ございませんが、弊社からのお振込みにかかります銀行手数料は返金から差し引かせていただきます。
30日前から2週間前まで \3000
2週間前から前日までのキャンセル 50%(但し金額が\3000以下の場合は\3000)
当日のキャンセル 100%
◆開催日時の変更について
弊社都合により講座の開催日時を変更する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、
原則としてセミナー開催の7日前までにメールまたは電話でご連絡いたします。
その際、あらためて参加・不参加のご希望を確認させていただき、ご参加いただけない場合は、
受講料を全額返金いたします。
◆開催中止について
講師の急病などやむを得ない都合により講座を中止する場合は、メールまたは電話でご連絡いたします。
その場合の受講料は全額返金いたします。
なお、弊社からセミナー日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、降雪などの天候の事由によりキャンセルをされる場合にもお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となります。あらかじめご了承ください。